- アドバイス
スウィートスポットで打つ
スウィートスポット(スウィートエリア)とは スウィートスポットとは、インパクト時にラケットの反発性能の一番高いところを指します。基本的には上記画像の赤いエリアのようにラケット面の中心になります。正確には、スウィートスポットとスウィートエリ... - 小学校高学年
シングルス / 基本的なプレースメント
シングルスのプレースメントの基本 上図は、状況別のポジションとそれに対応した配球の図です。プレースタイルやスウィングの大きさなどによってベースラインからの距離が少しづつ違います。しかし、全部同じ位置で対応できる人は少ないので、およその色分... - ラケット
アイテム / 適正テンション
ご自身のテニスラケットのガットを張るとき、自分がどのくらいのテンションで張るのがいいのか分からないときの参考にしてください。また、一般論に左右されず自分で実験するのもいいと思います。その場合は、いろいろなことに気付かされますから。どちら... - ストローク vs ストローク
シングルス / ストローク戦 / ポジション
ストローク戦のポジション解説 その1 シングルスのストロークのラリーについて、基本的なポジションを説明します。プロの試合でなぜ中心よりずれた位置に立っているのか理解できない人、自分でプレーしていてだんだん追い込まれてしまう人、ボールをや... - 戻る
シングルス / ストローク戦 / セオリー / やってはいけない配球
シングルスにおけるベースライン同士の場合のプレースメントの復習 上図は、シングルスのベースライン同士のラリーのときのポジションによる基本的なプレースメントです。 「基本的なプレースメント」とは、状況別にどこにボールを打てばベターかというこ... - 小学校低学年
テニスラケットのバランス調整 <錘をつける場合>
ラケットに錘を貼りたいのだけど、どこに貼ればいいのかわからない場合、錘を貼るとどういう効果があるのかわからない場合について 結論: ラケットに錘をつけたい場合は、筋力的に余力がある場合で、かつ以下のケースに当てはまるときに試してみましょう... - バックハンドストローク
テニスの基本 / 動きの基本 / 止まる / フォアハンドストローク
結論: 速いボールで走らされて止まったときほど、スタンスは広く取るべき。 理由: スタンスは、スウィングをするための土台と考えると、走らされて止まったときにふらつかない程度に開く必要があるからです。 逆に、センターから遠い位置でも緩い... - 走る
テニスの基本 / 動きの基本 / 走る
テニスは走って、止まって、打って、戻るを繰り返すスポーツです。走るのは、できるだけ早く正確な位置に止まるためです。 これは相手に打ち込まれたようなディフェンス気味のときの歩数です。余裕があるときは細かく踏み変えて踏み込んだりして打ちます。... - ターン
テニスの基本 / 動作の基本 / ターン
ターンとは、スプリットステップからどちらかに体を90°ターンすることです。 テニスの一連の動作の中で一番レベルの差が出るところです。ボールに対する反応ですから。 上図は、相手に打ち込まれる状況などのディフェンス気味の構えからの動きです。 こ... - ボレー戦
テニスの基本 / 動作の基本 / スプリットステップ
スプリットステップの目的は、相手のインパクトに自身の動きを合わせることにあります。 構えでリラックスしているプレーヤーでも、スプリットステップでは図のようにしっかり構えます。 いろんな教え方があります。 対戦相手のインパクトのときにジャンプ... - ジュニア
テニスの基本 / 動作の基本 / 構え
構えの目的は、相手のインパクトに合わせて左右前後にできるだけ短い時間で走り出せることにあります。 通常の構えは、横から見ると少し前傾姿勢になります。 このときの背骨の角度が走り出しのときの角度と同じになるようにしておきます。 この考えはイチ... - 平行陣
ダブルス / 対ネットプレー / プレースメント
図は、一番手前の選手が余裕を持って打つ場面で、狙う場所の目標です。 対戦相手は、二人ともネットについています。 さて、どこに打てますか? step 1 苦しいときは、4に打ちます。これがきっちりできることは大切です。 7と8と9には、打ってはいけま...
12